『自家製』の記事一覧
タラかなと思っていた木が……。
昨年、お店のまわりの草刈りをしていて、これはひょっとして……。 という雑木をみつけて、そのままにしてあったのですが、やっぱりタラだった様で、なんとタラの芽をゲットしてしまいました。 氷見でもタラは雑木なので、思わぬところ…詳細»
春になったので、ふきのとう。
まだ肌寒いですが、三月に入ってもう雪が積もることはないだろうなと思うと、なんとなくふきのとうが食べたくなります。 子供の頃はこんな風には思わなかったんですが、いつの間にか、春になってほろ苦いものが欲しくなる感じが、自分の…詳細»
こあきのスイーツについて
ランチタイムがメインのこあきですが、食後にカフェタイムのスイーツを楽しんでいただく機会も増えています。 スイーツについて、聞かれることもあるので、ちょっと紹介します。 セミフレッド セミフレッドは、イタリア語で「セミ(s…詳細»
2024年年末オードブルまもなく引き取り時間
2024年、こあきの年末オードブル。まもなく引き取り時間になります。 年納めまでもう一息。来年もよろしくお願いします。
ゆずをいただく季節になりました。
ゆずをいただく季節になりました。 ゆずは、細切りスライサーで黄色の部分だけ細切りにしたり、ピーラーで剥いたり、すりおろして冷凍にしておきます。 どちらにするかはその時々のフィーリングですが、こうしておくと、酢の物などに少…詳細»
【お知らせ】年末オードブル予約受付開始
12月31日のオードブルを承ります。 オードブルは限定10個。 こあきでの受け渡し時間は、31日13時〜16時となります。 お値段は10,800円です。 写真は昨年のオードブルです。 材料の都合により、内容は変更になりま…詳細»
ふくおか産業フェスティバルに参加します。
11月3日に行われる、ふくおか産業フェスティバルに参加します。 お久しぶりのエビのビリヤニ、牛タンのプラオ、定番のチキンビリヤニ! これに、最近ランチのメインとしてデビューした、ポークコンフィを添えます。 お店で普段出し…詳細»
ランチメニューに追加
ランチメニューに少し手を入れています。 ビリヤニ関連と、丸の内での居酒屋営業の頃のメニューに改良を加えての復活です。 ビリヤニは一度に作れる量に限界があるので、ずっと1日10食限定にしてきましたが、仕込みの量を調整して、…詳細»
ついつい使ってしまう調味料
酸っぱい味が好きで、気がつけばよくお酢を使っています。 油断すると、副菜に酸味のあるものが多くなりすぎて、慌てて違う味のものを考えることがあります。 ミニトマトのピクルス ミニトマトは、生で食べるのも良いですが、季節にな…詳細»