アーカイブ: こあきの人手間料理の記事
柔らか豚バラ天 長ネギ添え
豚バラを柔らかく煮たものに衣をつけて、カリッと天ぷらにしました。 居酒屋では大人気のメニューでした。
塩麹漬けポークソテー
豚肉を自作の塩麴に漬けてソテーしました。
ととぼちくん
地元産のイワシやメギス(二ギス)の新鮮なすり身に野菜を入れて揚げています。 富山弁で、魚のことを「とと」と言い、すり身揚げのことを「ととぼち」と言います。
焼きポークスペアリブ
豚の骨付きスペアリブを一晩調味液に漬け、オーブンで焼き上げています。 居酒屋の頃の人気メニューでした。今もオードブルでご好評をいただいています。
ハニーマスタードチキン
鶏もも肉を一口大に切ってこんがりソテーし、マスタードソースを絡めています。 現在は、人手間ランチのラインナップにもなっています。
変わり衣のエビフライ
パン粉ではなく、砕いたクラッカーを衣に使って、クリスピーに仕上げたエビフライです。 居酒屋営業の頃の人気メニューのひとつです。