ポテトサラダ ポテサラのジャガイモが、先日から男爵でなくキタアカリの新ジャがになっています。 キタアカリは男爵よりもなめらかなんですが、最後水分を飛ばすのがちょっと大変。 煮崩れやすいんですよ。 こんな感じで仕上がると、ちょっと「よしっ!」となります。 この後ポテサラにするなら一緒じゃないかって? だ、男爵よりも、なめらかで甘味もちょっと強くて……。ポテサラです。
ブルームきゅうり スーパーではみかけなくなったブルームきゅうり。これは自家栽培。 きゅうりが自分で出している白い粉のようなものは、自分の身を守る為に自分で出している物質で、付いているのは新鮮な証し。 ブルームを出さない品種と比べて、皮も柔らかいので、何にしようか思案中。
カボチャ 最近、カボチャをよく煮るのですが、地元の方が作ったカボチャで凄い当たりがありました。 日本カボチャで、肉質がねっとりとして甘味が強く、色も濃い。 こういうのが、もっとゴロゴロしていてほしいもんだと思いながら完成。
ペペロン枝豆 オードブルをオーダーいただいて……。という話題が続きますが、今回は枝豆をペペロン枝豆にしてみました。 ガーリックの香りで、先ずスタッフの食欲を刺激してしまいました。 ペペロン枝豆は定番メニュー。とりあえず、ビールと。