4月11日から4月15日までの人手間ランチ

人手間ランチメインはハニーマスタードチキンです。
苦手な方は申し出て下さいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

4月4日から4月8日までの人手間ランチ

人手間ランチメインは鶏とキャベツの塩炒めです。
苦手な方は申し出て下さいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

3月28日から4月1日までの人手間ランチ

人手間ランチメインはマグロカツです。
苦手な方は申し出て下さいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

エゴマ

エゴマが手に入ったので、いろいろ試してみます。
実をいただくときは軽く炒って使います。
エゴマに多く含まれるαリノレン酸は、体内で作れず、食物から摂取する必要がある、「必須脂肪酸」と呼ばれています。

加賀野菜

長細いのが青首大根、太くてころっとしているのが源助大根です。
源助大根は加賀野菜で、肉質が柔らかくて煮崩れしにくいなど、おでんに最適。
こあきでも、おでんに使っています。

氷見の干物

昨日の魚は食べないのが常識とまで言われる氷見でも、干物は作られています。
これがまた、必要以上に新鮮な魚で作ると、干物もここまで美味しいのかという旨味の宝庫。
なんの干物があるかは、季節次第です。

11月なので冬メニュー

11月に突入ですね。
先日からちょっとずつ試作している冬メニューを本格的に始めます。
湯豆腐、一人鍋は毎日ありますよ。試作といえば豚バラ天もレギュラー入り。
本日より、冬の居酒屋メニューはじめます。

先日のアレ。冬瓜のツナあんかけ

左は冬瓜のツナあんかけ。
長持ちするので冬まで置いておける冬瓜ですが、そろそろ食べた方がいいってことで、ツナあんかけです。
あんかけは味の薄い野菜にはいろいろ便利です。

またオードブル?

リクエストをいただいて、オードブルにハンバーグを入れました。
ソースに隠れて見えませんね……。人手間料理ということで、しっかり手作りハンバーグです。
オードブルやお弁当は、ご用命時にご予算や内容について、お気軽にご相談きださい。

インカのめざめ

「インカのめざめ」という品種のジャガイモがあるんですけど、結構黄色いんです。
先日仕入れたので、ポテサラを作りました。作った時は、確かに黄色いけどポテサラにするとわからないよねぇなんて思ってたんです……。
インカのめざめのポテサラがこれ。

写真を探してみたんですが、下は「男爵」のポテサラかなぁ……。色、全然違ってました。