投稿者: Koakiの記事
昼、夜、テイクアウトできます。
これまでも、お弁当、オードブルをご利用いただき、ありがとうございます。 ランチ、夜のメニューのテイクアウトもお気軽にお申し付けください。 おうちで、こあきのおばんざいを食べながら、オンライン飲み会なんていかがでしょう。
ところてんの季節
こんな季節かなぁと、あまり深く考えずトコロテン……。 連日、暑いですよね。
破竹を焼いてみました
お店の中も、いい香りでいっぱい。 木の芽和えにでもするかな?
先日のアレ:青梗菜の変わり和え
青梗菜の茎のところをごま油で炒め、鳥ひき肉、生姜、ネギと、ちょっと辛味を加えた味噌タレと和えて、最後に改めて青梗菜の葉を入れたものです。 味噌の香りと、ちょっとピリッとした感じが楽しいおかずでした。
先日のアレ:焼きねぎとしめじのおひたし
焼いたネギを酢を入れたお浸しにしました。キノコもレンジで加熱して足しました、熱した時に出た汁も入れるのが、ちょっとしたコツです。 奥は、厚揚げを味濃いめに煮て、おろしと豆苗を入れてとろみつけたもの。
開花宣言も出たので、お花見セット!
あたふたと冬が終わって、春のメニューを考えてたら、開花宣言が出たと聞いて、大慌てです。 早速、今夜から、 生ビール一杯と、お花見プレートで1,500円のお花見セット始めます。 桜の香り、しっかり隠れてます。
今年のおせちはこんな感じでした
今年のおせちはこんな感じ。 ちょっと多めに作ったクルミのキャラメリゼも、ご好評いただき、そろそろ完売。 2019年も、よろしくお願いします。
おせち完成!
さて、あとは引き渡し! みなさまも、良いお年を!
ローストチキン
ローストチキン。クリスマス限定? どうしましょう。
先日のアレ:ジャガイモのツナソース
ジャガイモをゆっくり固めに茹でてからローズマリーやチリペッパー、ツナ味を付けました。 奥の緑は大根菜っ葉のヨゴシ。右側は揚げピーマンを昆布と鰹節入れて佃煮っぽくしたものです。